

バッテリマネージメントソリューション
ポータブルおよびウェアラブル機器の普及が進んでいるため、安全、セキュア、および効果的なバッテリマネージメントソリューションの必要性がますます重要になっています。マキシムの広範なバッテリマネージメントソリューションのポートフォリオには、バッテリチャージャ、残量ゲージ、識別(ID) IC、および認証用ICに加えて、バッテリモニタ、プロテクタ、およびセレクタも含まれています。これらのソリューションはポータブル製品のコストを削減し、スペースを節約し、バッテリ寿命の大幅な延長に役立つとともに、それらをより安全にします。
Battery Chargers
Battery Fuel Gauge - Gas Gauge
Battery Monitors Protectors Selectors
Battery Authentication & Identification
USB-C Solutions
Battery Chargers
Battery Fuel Gauge - Gas Gauge
Battery Monitors Protectors Selectors
Battery Authentication & Identification
USB-C Solutions
USB製品
注目のビデオ
お客様の声
注目のブログ
Idea to IoT Product in Just Days? Talk to zGlue
Accurate, Wrist-Based Heart-Rate Monitoring—Six Months Faster
Your Guide to the Advantages of Pack-Side Fuel Gauging
最新ブログ
February 01, 2021
小型のショットキーダイオードがノイズの最小化にどのように役立つかを探求し、この技法がどのような場合にどのように有効かについての理解を深めましょう。
January 22, 2021
IO-Linkプロトコルは、柔軟な生産を可能にすることによって工場のスループットと操業効率の向上に寄与している技術の1つです。このプロトコルを介して、従来のセンサーはインテリジェントセンサーになり、技術者を工場のフロアに派遣してセンサーの交換や再較正を行う必要がなくなります。
January 13, 2021
This blog explores an application using a low power SIMO PMIC, the world’s smallest solution size and highest system efficiency, and the story behind it.
December 15, 2020
機器のバッテリと充電ケースは、長時間の動作を提供するのに十分なエネルギーを備えているでしょうか?
December 15, 2020
Get a better understanding of when and why system reliability is important and how a low-power microcontroller can enhance reliability.
December 15, 2020
See why Beijing Sifang Automation chose Maxim signal-chain ICs for its high-performance power-grid protection products.
December 15, 2020
Learn how single-inductor, multiple-output (SIMO) PMICs extend battery life for wearable technology and other small, low-power IoT designs.
December 15, 2020
Understand how wearables are fueling remote patient monitoring and what’s needed for accurate biosensing from these devices.
December 15, 2020
Learn how Ectosense developed a reliable home sleep apnea test based on a wearable device designed with Maxim biosensors.
注目製品

MAX14745 PMIC、超低IQ電圧レギュレータおよびバッテリチャージャ内蔵、小型リチウムイオンシステム用
- バッテリ充電間のシステム使用時間を延長
- 2つの超低IQバックレギュレータ:200mA
- 設定可能な出力:0.8V~2.375Vおよび0.8V~3.95V
- 自己消費電流:0.9µA (typ) (バック1)
- オプションの固定ピーク電流モードによってノイズに敏感なアプリケーションでリップル周波数を最適化可能
- 3つの超低IQ LDO:100mA
- LDO1
- 設定可能な出力:0.8V~3.6V
- 自己消費電流:0.6µA (typ)
- 入力:2.7V~5.5V (専用端子)
- LDO2/3
- 設定可能な出力:0.9V~4V
- 自己消費電流:1µA (typ)
- 入力:1.71V~5.5V (専用端子)
- 2つの超低IQバックレギュレータ:200mA
- リチウムイオンバッテリ充電の実装が容易
- スマートパワーセレクタ
- 入力耐圧:28V/-5.5V
- サーミスタモニタ
- 高集積によってソリューションの実装面積を最小化
- 5つの安定化電圧レールを提供
- 各LDOのスイッチモードオプション
- システム制御を最適化
- プッシュボタンの監視によって超低電力モードを実現
- パワーオンリセット遅延および電圧シーケンス
- 電圧モニタマルチプレクサ内蔵

MAX8804Y 高電圧、デュアル入力、USB/ACアダプタチャージャ、2mm x 3mmのTDFNパッケージ
- シングルセルLi+バッテリ用総合チャージャ
- デュアル入力、30V ACアダプタ/16V USB
- 外付けFET、ブロッキングダイオード、または検出抵抗が不要
- 自動的なUSBまたはACアダプタ入力の選択
- 急速充電電流およびトップオフスレッショルドの設定が容易
- 独自のダイ温度安定化制御
- 急速充電電流制限精度:±5%
- バッテリパック検出入力(MAX8804V/MAX8804W)
- 電源プレゼンスおよびチャージャステータス出力
- 予備充電不要(MAX8804Y)
- 放熱特性を高めた2mm x 3mmの小型TDFNパッケージ
- USB充電

MAX8804 高電圧、デュアル入力、USB/ACアダプタチャージャ、2mm x 3mmのTDFNパッケージ
- シングルセルLi+バッテリ用総合チャージャ
- デュアル入力、30V ACアダプタ/16V USB
- 外付けFET、ブロッキングダイオード、または検出抵抗が不要
- 自動的なUSBまたはACアダプタ入力の選択
- 急速充電電流およびトップオフスレッショルドの設定が容易
- 独自のダイ温度安定化制御
- 急速充電電流制限精度:±5%
- バッテリパック検出入力(MAX8804V/MAX8804W)
- 電源プレゼンスおよびチャージャステータス出力
- 予備充電不要(MAX8804Y)
- 放熱特性を高めた2mm x 3mmの小型TDFNパッケージ
- USB充電

MAX8804V 高電圧、デュアル入力、USB/ACアダプタチャージャ、2mm x 3mmのTDFNパッケージ
- シングルセルLi+バッテリ用総合チャージャ
- デュアル入力、30V ACアダプタ/16V USB
- 外付けFET、ブロッキングダイオード、または検出抵抗が不要
- 自動的なUSBまたはACアダプタ入力の選択
- 急速充電電流およびトップオフスレッショルドの設定が容易
- 独自のダイ温度安定化制御
- 急速充電電流制限精度:±5%
- バッテリパック検出入力(MAX8804V/MAX8804W)
- 電源プレゼンスおよびチャージャステータス出力
- 予備充電不要(MAX8804Y)
- 放熱特性を高めた2mm x 3mmの小型TDFNパッケージ
- USB充電
MAX20303EVKIT MAX20303の評価キット
- RoHS準拠
- 実証済みPCBレイアウト
- 完全実装および試験済み
- I2Cシリアルインタフェース

MAX20303 PMIC、超低IQ電圧レギュレータ、バッテリチャージャ、および残量ゲージ内蔵、小型リチウムイオンシステム用
- バッテリ充電間のバッテリ使用時間を延長
- 2つのMicro-IQバックレギュレータ(IQ:各1µA (typ)以下)
- 出力:220mA
- バック1:0.8V~2.375V、25mVステップ
- バック2:0.8V~3.95V、50mVステップ
- Micro-IQ LV LDO/負荷スイッチ(IQ:1µA (typ))
- 入力電圧:1.16V~2.0V
- 出力:50mA
- 出力電圧:0.5V~1.95V、25mVステップ
- Micro-IQ LDO/負荷スイッチ(IQ:1µA (typ))
- 入力電圧:1.71V~5.5V
- 出力:100mA
- 出力電圧:0.9V~4V、100mVステップ
- Micro-IQバックブーストレギュレータ(IQ:1.3µA (typ))
- 出力:250mW
- 出力電圧:2.5V~5V、100mVステップ
- 2つのMicro-IQバックレギュレータ(IQ:各1µA (typ)以下)
- リチウムイオンバッテリ充電の実装が容易
- 広い急速充電電流範囲:5mA~500mA
- Smart Power Selector
- 入力耐電圧:28V/-5.5V
- 設定可能なJEITA電流/電圧プロファイル
- 高集積によってソリューション実装面積を最小化
- 安全な出力LDO
- 15mA (CHGIN印加時)
- 5Vまたは3.3V
- ハプティックドライバ
- ERM/LRAドライバ(クイックスタートおよびブレーキング内蔵)
- 自動共振トラッキング(LRAのみ)
- 多様なディスプレイオプションに対応
- Micro-IQブーストレギュレータ(IQ:2.4µA (typ))
- 出力:300mW
- 出力電圧:5V~20V、250mVステップ
- 3チャネルの電流シンク
- 入力耐電圧:20V
- 設定可能な出力:0.6~30mA
- Micro-IQブーストレギュレータ(IQ:2.4µA (typ))
- システム制御を最適化
- パワーオン/リセットコントローラ
- 設定可能なプッシュボタンコントローラ
- 設定可能な電源シーケンス
- 出荷時在庫モード
- 電圧モニタマルチプレクサおよびアナログ-デジタルコンバータ(ADC)内蔵

MAX8804W 高電圧、デュアル入力、USB/ACアダプタチャージャ、2mm x 3mmのTDFNパッケージ
- シングルセルLi+バッテリ用総合チャージャ
- デュアル入力、30V ACアダプタ/16V USB
- 外付けFET、ブロッキングダイオード、または検出抵抗が不要
- 自動的なUSBまたはACアダプタ入力の選択
- 急速充電電流およびトップオフスレッショルドの設定が容易
- 独自のダイ温度安定化制御
- 急速充電電流制限精度:±5%
- バッテリパック検出入力(MAX8804V/MAX8804W)
- 電源プレゼンスおよびチャージャステータス出力
- 予備充電不要(MAX8804Y)
- 放熱特性を高めた2mm x 3mmの小型TDFNパッケージ
- USB充電

MAX8804Z 高電圧、デュアル入力、USB/ACアダプタチャージャ、2mm x 3mmのTDFNパッケージ
- シングルセルLi+バッテリ用総合チャージャ
- デュアル入力、30V ACアダプタ/16V USB
- 外付けFET、ブロッキングダイオード、または検出抵抗が不要
- 自動的なUSBまたはACアダプタ入力の選択
- 急速充電電流およびトップオフスレッショルドの設定が容易
- 独自のダイ温度安定化制御
- 急速充電電流制限精度:±5%
- バッテリパック検出入力(MAX8804V/MAX8804W)
- 電源プレゼンスおよびチャージャステータス出力
- 予備充電不要(MAX8804Y)
- 放熱特性を高めた2mm x 3mmの小型TDFNパッケージ
- USB充電

MAX20335 PMIC、超低IQ電圧レギュレータおよびバッテリチャージャ内蔵、小型リチウムイオンシステム用
- バッテリの充電間のシステム使用時間を延長
- 2つの超低IQバックレギュレータ:200mA
- 設定可能な出力:0.7V~2.275Vおよび0.7V~3.85V
- 自己消費電流:0.9µA (typ) (バック1)
- オプションの固定ピーク電流モードによってノイズに敏感なアプリケーションでリップル周波数を最適化可能
- 3つの超低IQ LDO:100mA
- LDO1
- 設定可能な出力:0.8V~3.6V
- 自己消費電流:0.6µA (typ)
- 入力:2.7V~5.5V (専用端子)
- LDO2/3
- 設定可能な出力:0.9V~4V
- 自己消費電流:1µA (typ)
- 入力:1.71V~5.5V (専用端子)
- 2つの超低IQバックレギュレータ:200mA
- リチウムイオンバッテリ充電の実装が容易
- スマートパワーセレクタ
- 入力耐圧:28V/-5.5V
- サーミスタモニタ
- 高集積によってソリューションの実装面積を最小化
- 5つの安定化電圧レールを提供
- 各LDOのスイッチモードオプション
- システム制御を最適化
- プッシュボタンの監視によって超低電力モードを実現
- パワーオンリセット遅延および電圧シーケンス
- 電圧モニタマルチプレクサ内蔵

MAX14720 パワーマネージメントソリューション
- システムバッテリの使用時間を延長
- Micro-IQ 250mWバックブーストレギュレータ
- 入力電圧:1.8V~5.5V
- 設定可能な出力電圧:2.5V~5V
- 自己消費電流:1.1µA
- 設定可能な電流制限
- Micro-IQ 200mAバックレギュレータ
- 入力電圧:1.8V~5.5V
- 設定可能な出力電圧:1.0V~2.0V
- 自己消費電流:0.9µA
- Micro-IQ 100mA LDO
- 入力電圧:1.71V~5.5V
- 設定可能な出力電圧:0.9V~4.0V
- 自己消費電流:0.9µA
- 負荷スイッチとして設定可能
- Micro-IQ 250mWバックブーストレギュレータ
- 製品自体の寿命を延長
- バッテリシールモード(MAX14720)
- バッテリ電流:120nA
- パワースイッチオン抵抗
- 250mΩ (max、2.7V時)
- 500mΩ (max、1.8V時)
- バッテリインピーダンス検出器
- バッテリシールモード(MAX14720)
- 実装しやすいシステム制御
- 設定可能な電力モードとリセット動作(MAX14720)
- プッシュボタンによる監視機能で超低電力出荷モードが可能
- 全負荷をバッテリから切断してリーク電流を1µA以下に低減
- パワーオンリセット(POR)遅延および電圧シーケンス
- 個別イネーブル端子(MAX14750)
- 電圧監視マルチプレクサ
- I2C制御インタフェース
- 設定可能な電力モードとリセット動作(MAX14720)

MAX20345 PMIC、超低IQ電圧レギュレータ、光検出用バックブースト、小型リチウムイオンシステム用チャージャ内蔵
- 充電間のバッテリ使用時間を延長
- 3つの低IQバックレギュレータ:IQ = 0.9µA (typ)
- 出力電流:220mA
- スイッチング周波数の柔軟な調整によってノイズを緩和
- バック1出力電圧:0.700V~1.330V (10mVステップ)
- バック2出力電圧:0.700V~2.275V (25mVステップ)
- バック3出力電圧:0.700V~3.850V (50mVステップ)
- LDO1:IQ = 0.55µA (typ)
- 出力:100mA
- 入力電圧範囲:2.7V~5.5V
- 出力電圧:0.8V~3.6V (100mVステップ)
- LDO2:IQ = 1µA (typ)
- 出力:100mA
- 入力電圧範囲:1.71V~5.50V
- 出力電圧:0.9V~4.0V (100mVステップ)
- LDO3:IQ = 1µA (typ)
- 出力:50mA
- 入力電圧範囲:1.00V~2.00V
- 出力電圧:0.50V~1.95V (25mVステップ)
- 2つの負荷スイッチ
- 入力電圧範囲:0.65V~5.50V
- RON:1Ω (SYS = 3.0V時)
- 低IQバックブーストレギュレータ:IQ = 2µA (typ)
- 出力能力:1.5W
- 出力電圧:2.6V~5.5V (50mVステップ)
- リチウムイオンバッテリ充電の実装が容易
- リニアリチウムイオンバッテリチャージャ
- 充電電流:5mA~500mA
- 入力耐圧:+28V / -5.5V
- ステップ充電(フルデータシートの「Step Charging」の項を参照)
- サーミスタモニタ
- スマートパワーセレクタ
- システム制御を最適化
- パワーオン/リセットコントローラ
- プッシュボタンモニタ
- 出荷時モード
- システムインタフェース
- 設定可能なディバイダを備えたモニタマルチプレクサによってシステム電圧および充電電流を監視
MAX8895W Smart Power Selector、アダプタタイプ検出、およびUSBエニュメレーション内蔵、リチウムイオンチャージャ
- USBポート*からの充電が可能
- アダプタタイプ自動検出
- プロセッサ介入なしのエニュメレーション機能
- 外部水晶なしのUSBロースピード動作(MAX8895V/MAX8895W/MAX8895X)
- 外部水晶を使用したUSBフルスピード動作(MAX8895Y)
- USB 2.0規格に準拠
- USB充電規格(Revision 1.1)に準拠
- 専用チャージャ用の適応型入力電流制限
- 入力過電圧保護:16V (max)
- バッテリ充電とシステム間の自動電流共有
- Smart Power Selector™によって放電バッテリまたはバッテリなしで動作可能
- バッテリ温度のNTC監視
- 外付けMOSFET不要
- サーマルレギュレーションによって過熱を防止
- シャットダウン電流:2µA
- 小型2.36mm x 2.36mm (ピッチ0.4mm)の25ピンWLPパッケージ
MAX77818EVKIT MAX77818の評価システム
- 12VCHGIN、3A充電を実証
- MG5残量ゲージ性能を実証
- デュアル入力充電を実証
- OTGモードを実証
- MAX77818の詳細性能を評価

MAX77818 デュアル入力、電力経路、3Aスイッチモードチャージャ、残量ゲージ内蔵
- スマート電力経路、デュアル入力スイッチングチャージャ
- 最大13.4V動作/耐圧16V/4A (CHGIN)
- 最大6V動作/1.26A (WCIN)
- 逆方向リークブロック
- 逆方向ブースト:最大5.1V/1.5A (OTG)
- 低損失FET内蔵:3A充電/4.5A放電
- ピーク効率:95.6% (5V/4.35V時)
- 保護を備えた完全機能のチャージャ
- サーマルレギュレーションおよびJEITA準拠
- ModelGauge m5残量ゲージ
- エンプティまでの時間とフルまでの時間の予測
- 高精度バッテリ容量(SOC)およびエンプティまでの時間の読取り
- 温度、経年劣化、および放電率の補償
- 較正不要
- 内蔵FET電流検出
- エンプティ、フル、またはアイドル状態が不要で高精度を維持
- 低自己消費電流(IQ)
- 2つの高電圧入力LDO
- I2Cシリアルインタフェース
- 72ピンWLP (3.867mm x 3.608mm、0.4mmピッチ)

MAX77818 デュアル入力、電力経路、3Aスイッチモードチャージャ、残量ゲージ内蔵
- スマート電力経路、デュアル入力スイッチングチャージャ
- 最大13.4V動作/耐圧16V/4A (CHGIN)
- 最大6V動作/1.26A (WCIN)
- 逆方向リークブロック
- 逆方向ブースト:最大5.1V/1.5A (OTG)
- 低損失FET内蔵:3A充電/4.5A放電
- ピーク効率:95.6% (5V/4.35V時)
- 保護を備えた完全機能のチャージャ
- サーマルレギュレーションおよびJEITA準拠
- ModelGauge m5残量ゲージ
- エンプティまでの時間とフルまでの時間の予測
- 高精度バッテリ容量(SOC)およびエンプティまでの時間の読取り
- 温度、経年劣化、および放電率の補償
- 較正不要
- 内蔵FET電流検出
- エンプティ、フル、またはアイドル状態が不要で高精度を維持
- 低自己消費電流(IQ)
- 2つの高電圧入力LDO
- I2Cシリアルインタフェース
- 72ピンWLP (3.867mm x 3.608mm、0.4mmピッチ)

MAX77751 3.15A USB Type-C Autonomous Charger for 1-Cell Li+ Batteries

MAX17320 2S~4S ModelGauge m5 EZ残量ゲージ、プロテクタ、内部自己放電検出、およびSHA-256認証内蔵
- バッテリヘルス + 設定可能な安全性/保護
- 過電圧(温度依存)
- 過充電/過放電/短絡電流
- 過熱/過冷
- 低電圧 + SmartEmpty
- バッテリ内部自己放電検出
- 充電フォルト時の理想ダイオード放電
- 充電規定(JEITA)
- CHG FETによる予備充電制御
- ModelGauge m5 EZアルゴリズム
- パーセント、容量、エンプティまでの時間/フルまでの時間、経年
- Cycle+™経年予測
- 較正なしで高精度の測定
- 電流、電圧、電力、時間、サイクル数
- チップ温度、4つのサーミスタ±1℃
- 内蔵FETによるセルバランシング
- SHA-256認証
- 不揮発性メモリによってスタンドアロン動作を実現
- 履歴ロギング、ユーザーデータ(84バイト)
- 低自己消費電流
- FETイネーブル:38µA (アクティブ時)
- プッシュボタンウェイクアップ-ボタン押下までシステム消費を除去
- 常時オンLDO
- ダイナミックパワー-電力能力を推定
- SBS 1.1対応レジスタセット

DS2703 SHA-1バッテリパック認証IC
- SHA-1アルゴリズムによる安全なチャレンジ&レスポンス認証
- 16kbpsの標準通信モードと143kbpsのオーバドライブ通信モードでダラス1-Wireインタフェースを通じて直接電源供給
- 固有の64ビットシリアル番号
- サーミスタマルチプレクサ
- 最低2.7VのVPULLUPで動作
- 鉛フリーの8ピンµMAX®または2mm x 3mmのTDFNパッケージ

MAX17303 1セルModelGauge m5 EZ残量ゲージ、プロテクタおよびSHA-256認証内蔵
- バッテリヘルス + 設定可能な安全性/保護
- 過電圧(温度依存)
- 過充電電流
- 過熱/過冷
- 充電フォルト時の理想ダイオード放電
- 充電規定(JEITA)
- 0V充電オプション
- 低電圧 + SmartEmpty
- 過放電/短絡
- 不揮発性メモリによってスタンドアロン動作を実現
- 履歴ロギング、ユーザーデータ(122バイト)
- 低自己消費電流
- FETイネーブル:24µA (アクティブ時)、18µA (ハイバネート時)
- FETディセーブル:7µA (Ship時)、0.5µA (DeepShip時)、0.1µA (UVシャットダウン時)
- プッシュボタンウェイクアップ—ボタン押下までシステム消費を除去
- ModelGauge m5 EZアルゴリズム
- パーセント、容量、エンプティまでの時間/フルまでの時間、経年
- Cycle+™経年予測
- ダイナミックパワー—電力能力を推定
- 較正なしで高精度の測定
- 電流、電圧、電力、時間、サイクル数
- チップ温度/サーミスタ

MAX8814 スマート自動起動補助付き、28VリニアLi+バッテリチャージャ
- 外付け部品数と総コストを削減
- 電流検出回路、MOSFETパス素子、および温度安定化回路内蔵
- 逆流防止ダイオード不要
- 安全で高精度なバッテリ充電を保証
- 独自のダイ温度安定化制御(+115℃)によってICを損傷させずに最大充電電流が可能
- 入力電圧範囲:4.25V~28V、+7Vを超えると過電圧保護によって不適切または障害のあるACアダプタから保護
- ソフトスタートによって突入電流を制限
- 高集積システム機能によってコンパクト設計を実現
- 設定可能な急速充電電流:1ARMS (max)
- 残量ゲージ用の充電電流モニタ(ISET)
- 入力電源検出出力(アクティブローPOK)および充電イネーブル入力(アクティブローEN)
- 自動起動用出力(ABO)
- 電力消費を低減
- 低ドロップアウト電圧:300mV (500mA時)

MAX14745 PMIC、超低IQ電圧レギュレータおよびバッテリチャージャ内蔵、小型リチウムイオンシステム用
- バッテリ充電間のシステム使用時間を延長
- 2つの超低IQバックレギュレータ:200mA
- 設定可能な出力:0.8V~2.375Vおよび0.8V~3.95V
- 自己消費電流:0.9µA (typ) (バック1)
- オプションの固定ピーク電流モードによってノイズに敏感なアプリケーションでリップル周波数を最適化可能
- 3つの超低IQ LDO:100mA
- LDO1
- 設定可能な出力:0.8V~3.6V
- 自己消費電流:0.6µA (typ)
- 入力:2.7V~5.5V (専用端子)
- LDO2/3
- 設定可能な出力:0.9V~4V
- 自己消費電流:1µA (typ)
- 入力:1.71V~5.5V (専用端子)
- 2つの超低IQバックレギュレータ:200mA
- リチウムイオンバッテリ充電の実装が容易
- スマートパワーセレクタ
- 入力耐圧:28V/-5.5V
- サーミスタモニタ
- 高集積によってソリューションの実装面積を最小化
- 5つの安定化電圧レールを提供
- 各LDOのスイッチモードオプション
- システム制御を最適化
- プッシュボタンの監視によって超低電力モードを実現
- パワーオンリセット遅延および電圧シーケンス
- 電圧モニタマルチプレクサ内蔵

MAX8804Y 高電圧、デュアル入力、USB/ACアダプタチャージャ、2mm x 3mmのTDFNパッケージ
- シングルセルLi+バッテリ用総合チャージャ
- デュアル入力、30V ACアダプタ/16V USB
- 外付けFET、ブロッキングダイオード、または検出抵抗が不要
- 自動的なUSBまたはACアダプタ入力の選択
- 急速充電電流およびトップオフスレッショルドの設定が容易
- 独自のダイ温度安定化制御
- 急速充電電流制限精度:±5%
- バッテリパック検出入力(MAX8804V/MAX8804W)
- 電源プレゼンスおよびチャージャステータス出力
- 予備充電不要(MAX8804Y)
- 放熱特性を高めた2mm x 3mmの小型TDFNパッケージ
- USB充電

MAX8804 高電圧、デュアル入力、USB/ACアダプタチャージャ、2mm x 3mmのTDFNパッケージ
- シングルセルLi+バッテリ用総合チャージャ
- デュアル入力、30V ACアダプタ/16V USB
- 外付けFET、ブロッキングダイオード、または検出抵抗が不要
- 自動的なUSBまたはACアダプタ入力の選択
- 急速充電電流およびトップオフスレッショルドの設定が容易
- 独自のダイ温度安定化制御
- 急速充電電流制限精度:±5%
- バッテリパック検出入力(MAX8804V/MAX8804W)
- 電源プレゼンスおよびチャージャステータス出力
- 予備充電不要(MAX8804Y)
- 放熱特性を高めた2mm x 3mmの小型TDFNパッケージ
- USB充電

MAX8804V 高電圧、デュアル入力、USB/ACアダプタチャージャ、2mm x 3mmのTDFNパッケージ
- シングルセルLi+バッテリ用総合チャージャ
- デュアル入力、30V ACアダプタ/16V USB
- 外付けFET、ブロッキングダイオード、または検出抵抗が不要
- 自動的なUSBまたはACアダプタ入力の選択
- 急速充電電流およびトップオフスレッショルドの設定が容易
- 独自のダイ温度安定化制御
- 急速充電電流制限精度:±5%
- バッテリパック検出入力(MAX8804V/MAX8804W)
- 電源プレゼンスおよびチャージャステータス出力
- 予備充電不要(MAX8804Y)
- 放熱特性を高めた2mm x 3mmの小型TDFNパッケージ
- USB充電
MAX20303EVKIT MAX20303の評価キット
- RoHS準拠
- 実証済みPCBレイアウト
- 完全実装および試験済み
- I2Cシリアルインタフェース

MAX20303 PMIC、超低IQ電圧レギュレータ、バッテリチャージャ、および残量ゲージ内蔵、小型リチウムイオンシステム用
- バッテリ充電間のバッテリ使用時間を延長
- 2つのMicro-IQバックレギュレータ(IQ:各1µA (typ)以下)
- 出力:220mA
- バック1:0.8V~2.375V、25mVステップ
- バック2:0.8V~3.95V、50mVステップ
- Micro-IQ LV LDO/負荷スイッチ(IQ:1µA (typ))
- 入力電圧:1.16V~2.0V
- 出力:50mA
- 出力電圧:0.5V~1.95V、25mVステップ
- Micro-IQ LDO/負荷スイッチ(IQ:1µA (typ))
- 入力電圧:1.71V~5.5V
- 出力:100mA
- 出力電圧:0.9V~4V、100mVステップ
- Micro-IQバックブーストレギュレータ(IQ:1.3µA (typ))
- 出力:250mW
- 出力電圧:2.5V~5V、100mVステップ
- 2つのMicro-IQバックレギュレータ(IQ:各1µA (typ)以下)
- リチウムイオンバッテリ充電の実装が容易
- 広い急速充電電流範囲:5mA~500mA
- Smart Power Selector
- 入力耐電圧:28V/-5.5V
- 設定可能なJEITA電流/電圧プロファイル
- 高集積によってソリューション実装面積を最小化
- 安全な出力LDO
- 15mA (CHGIN印加時)
- 5Vまたは3.3V
- ハプティックドライバ
- ERM/LRAドライバ(クイックスタートおよびブレーキング内蔵)
- 自動共振トラッキング(LRAのみ)
- 多様なディスプレイオプションに対応
- Micro-IQブーストレギュレータ(IQ:2.4µA (typ))
- 出力:300mW
- 出力電圧:5V~20V、250mVステップ
- 3チャネルの電流シンク
- 入力耐電圧:20V
- 設定可能な出力:0.6~30mA
- Micro-IQブーストレギュレータ(IQ:2.4µA (typ))
- システム制御を最適化
- パワーオン/リセットコントローラ
- 設定可能なプッシュボタンコントローラ
- 設定可能な電源シーケンス
- 出荷時在庫モード
- 電圧モニタマルチプレクサおよびアナログ-デジタルコンバータ(ADC)内蔵

MAX8804W 高電圧、デュアル入力、USB/ACアダプタチャージャ、2mm x 3mmのTDFNパッケージ
- シングルセルLi+バッテリ用総合チャージャ
- デュアル入力、30V ACアダプタ/16V USB
- 外付けFET、ブロッキングダイオード、または検出抵抗が不要
- 自動的なUSBまたはACアダプタ入力の選択
- 急速充電電流およびトップオフスレッショルドの設定が容易
- 独自のダイ温度安定化制御
- 急速充電電流制限精度:±5%
- バッテリパック検出入力(MAX8804V/MAX8804W)
- 電源プレゼンスおよびチャージャステータス出力
- 予備充電不要(MAX8804Y)
- 放熱特性を高めた2mm x 3mmの小型TDFNパッケージ
- USB充電

MAX8804Z 高電圧、デュアル入力、USB/ACアダプタチャージャ、2mm x 3mmのTDFNパッケージ
- シングルセルLi+バッテリ用総合チャージャ
- デュアル入力、30V ACアダプタ/16V USB
- 外付けFET、ブロッキングダイオード、または検出抵抗が不要
- 自動的なUSBまたはACアダプタ入力の選択
- 急速充電電流およびトップオフスレッショルドの設定が容易
- 独自のダイ温度安定化制御
- 急速充電電流制限精度:±5%
- バッテリパック検出入力(MAX8804V/MAX8804W)
- 電源プレゼンスおよびチャージャステータス出力
- 予備充電不要(MAX8804Y)
- 放熱特性を高めた2mm x 3mmの小型TDFNパッケージ
- USB充電

MAX20335 PMIC、超低IQ電圧レギュレータおよびバッテリチャージャ内蔵、小型リチウムイオンシステム用
- バッテリの充電間のシステム使用時間を延長
- 2つの超低IQバックレギュレータ:200mA
- 設定可能な出力:0.7V~2.275Vおよび0.7V~3.85V
- 自己消費電流:0.9µA (typ) (バック1)
- オプションの固定ピーク電流モードによってノイズに敏感なアプリケーションでリップル周波数を最適化可能
- 3つの超低IQ LDO:100mA
- LDO1
- 設定可能な出力:0.8V~3.6V
- 自己消費電流:0.6µA (typ)
- 入力:2.7V~5.5V (専用端子)
- LDO2/3
- 設定可能な出力:0.9V~4V
- 自己消費電流:1µA (typ)
- 入力:1.71V~5.5V (専用端子)
- 2つの超低IQバックレギュレータ:200mA
- リチウムイオンバッテリ充電の実装が容易
- スマートパワーセレクタ
- 入力耐圧:28V/-5.5V
- サーミスタモニタ
- 高集積によってソリューションの実装面積を最小化
- 5つの安定化電圧レールを提供
- 各LDOのスイッチモードオプション
- システム制御を最適化
- プッシュボタンの監視によって超低電力モードを実現
- パワーオンリセット遅延および電圧シーケンス
- 電圧モニタマルチプレクサ内蔵

MAX14720 パワーマネージメントソリューション
- システムバッテリの使用時間を延長
- Micro-IQ 250mWバックブーストレギュレータ
- 入力電圧:1.8V~5.5V
- 設定可能な出力電圧:2.5V~5V
- 自己消費電流:1.1µA
- 設定可能な電流制限
- Micro-IQ 200mAバックレギュレータ
- 入力電圧:1.8V~5.5V
- 設定可能な出力電圧:1.0V~2.0V
- 自己消費電流:0.9µA
- Micro-IQ 100mA LDO
- 入力電圧:1.71V~5.5V
- 設定可能な出力電圧:0.9V~4.0V
- 自己消費電流:0.9µA
- 負荷スイッチとして設定可能
- Micro-IQ 250mWバックブーストレギュレータ
- 製品自体の寿命を延長
- バッテリシールモード(MAX14720)
- バッテリ電流:120nA
- パワースイッチオン抵抗
- 250mΩ (max、2.7V時)
- 500mΩ (max、1.8V時)
- バッテリインピーダンス検出器
- バッテリシールモード(MAX14720)
- 実装しやすいシステム制御
- 設定可能な電力モードとリセット動作(MAX14720)
- プッシュボタンによる監視機能で超低電力出荷モードが可能
- 全負荷をバッテリから切断してリーク電流を1µA以下に低減
- パワーオンリセット(POR)遅延および電圧シーケンス
- 個別イネーブル端子(MAX14750)
- 電圧監視マルチプレクサ
- I2C制御インタフェース
- 設定可能な電力モードとリセット動作(MAX14720)

MAX20345 PMIC、超低IQ電圧レギュレータ、光検出用バックブースト、小型リチウムイオンシステム用チャージャ内蔵
- 充電間のバッテリ使用時間を延長
- 3つの低IQバックレギュレータ:IQ = 0.9µA (typ)
- 出力電流:220mA
- スイッチング周波数の柔軟な調整によってノイズを緩和
- バック1出力電圧:0.700V~1.330V (10mVステップ)
- バック2出力電圧:0.700V~2.275V (25mVステップ)
- バック3出力電圧:0.700V~3.850V (50mVステップ)
- LDO1:IQ = 0.55µA (typ)
- 出力:100mA
- 入力電圧範囲:2.7V~5.5V
- 出力電圧:0.8V~3.6V (100mVステップ)
- LDO2:IQ = 1µA (typ)
- 出力:100mA
- 入力電圧範囲:1.71V~5.50V
- 出力電圧:0.9V~4.0V (100mVステップ)
- LDO3:IQ = 1µA (typ)
- 出力:50mA
- 入力電圧範囲:1.00V~2.00V
- 出力電圧:0.50V~1.95V (25mVステップ)
- 2つの負荷スイッチ
- 入力電圧範囲:0.65V~5.50V
- RON:1Ω (SYS = 3.0V時)
- 低IQバックブーストレギュレータ:IQ = 2µA (typ)
- 出力能力:1.5W
- 出力電圧:2.6V~5.5V (50mVステップ)
- リチウムイオンバッテリ充電の実装が容易
- リニアリチウムイオンバッテリチャージャ
- 充電電流:5mA~500mA
- 入力耐圧:+28V / -5.5V
- ステップ充電(フルデータシートの「Step Charging」の項を参照)
- サーミスタモニタ
- スマートパワーセレクタ
- システム制御を最適化
- パワーオン/リセットコントローラ
- プッシュボタンモニタ
- 出荷時モード
- システムインタフェース
- 設定可能なディバイダを備えたモニタマルチプレクサによってシステム電圧および充電電流を監視
MAX8895W Smart Power Selector、アダプタタイプ検出、およびUSBエニュメレーション内蔵、リチウムイオンチャージャ
- USBポート*からの充電が可能
- アダプタタイプ自動検出
- プロセッサ介入なしのエニュメレーション機能
- 外部水晶なしのUSBロースピード動作(MAX8895V/MAX8895W/MAX8895X)
- 外部水晶を使用したUSBフルスピード動作(MAX8895Y)
- USB 2.0規格に準拠
- USB充電規格(Revision 1.1)に準拠
- 専用チャージャ用の適応型入力電流制限
- 入力過電圧保護:16V (max)
- バッテリ充電とシステム間の自動電流共有
- Smart Power Selector™によって放電バッテリまたはバッテリなしで動作可能
- バッテリ温度のNTC監視
- 外付けMOSFET不要
- サーマルレギュレーションによって過熱を防止
- シャットダウン電流:2µA
- 小型2.36mm x 2.36mm (ピッチ0.4mm)の25ピンWLPパッケージ
MAX77818EVKIT MAX77818の評価システム
- 12VCHGIN、3A充電を実証
- MG5残量ゲージ性能を実証
- デュアル入力充電を実証
- OTGモードを実証
- MAX77818の詳細性能を評価

MAX77818 デュアル入力、電力経路、3Aスイッチモードチャージャ、残量ゲージ内蔵
- スマート電力経路、デュアル入力スイッチングチャージャ
- 最大13.4V動作/耐圧16V/4A (CHGIN)
- 最大6V動作/1.26A (WCIN)
- 逆方向リークブロック
- 逆方向ブースト:最大5.1V/1.5A (OTG)
- 低損失FET内蔵:3A充電/4.5A放電
- ピーク効率:95.6% (5V/4.35V時)
- 保護を備えた完全機能のチャージャ
- サーマルレギュレーションおよびJEITA準拠
- ModelGauge m5残量ゲージ
- エンプティまでの時間とフルまでの時間の予測
- 高精度バッテリ容量(SOC)およびエンプティまでの時間の読取り
- 温度、経年劣化、および放電率の補償
- 較正不要
- 内蔵FET電流検出
- エンプティ、フル、またはアイドル状態が不要で高精度を維持
- 低自己消費電流(IQ)
- 2つの高電圧入力LDO
- I2Cシリアルインタフェース
- 72ピンWLP (3.867mm x 3.608mm、0.4mmピッチ)

MAX77818 デュアル入力、電力経路、3Aスイッチモードチャージャ、残量ゲージ内蔵
- スマート電力経路、デュアル入力スイッチングチャージャ
- 最大13.4V動作/耐圧16V/4A (CHGIN)
- 最大6V動作/1.26A (WCIN)
- 逆方向リークブロック
- 逆方向ブースト:最大5.1V/1.5A (OTG)
- 低損失FET内蔵:3A充電/4.5A放電
- ピーク効率:95.6% (5V/4.35V時)
- 保護を備えた完全機能のチャージャ
- サーマルレギュレーションおよびJEITA準拠
- ModelGauge m5残量ゲージ
- エンプティまでの時間とフルまでの時間の予測
- 高精度バッテリ容量(SOC)およびエンプティまでの時間の読取り
- 温度、経年劣化、および放電率の補償
- 較正不要
- 内蔵FET電流検出
- エンプティ、フル、またはアイドル状態が不要で高精度を維持
- 低自己消費電流(IQ)
- 2つの高電圧入力LDO
- I2Cシリアルインタフェース
- 72ピンWLP (3.867mm x 3.608mm、0.4mmピッチ)

MAX77751 3.15A USB Type-C Autonomous Charger for 1-Cell Li+ Batteries

MAX17320 2S~4S ModelGauge m5 EZ残量ゲージ、プロテクタ、内部自己放電検出、およびSHA-256認証内蔵
- バッテリヘルス + 設定可能な安全性/保護
- 過電圧(温度依存)
- 過充電/過放電/短絡電流
- 過熱/過冷
- 低電圧 + SmartEmpty
- バッテリ内部自己放電検出
- 充電フォルト時の理想ダイオード放電
- 充電規定(JEITA)
- CHG FETによる予備充電制御
- ModelGauge m5 EZアルゴリズム
- パーセント、容量、エンプティまでの時間/フルまでの時間、経年
- Cycle+™経年予測
- 較正なしで高精度の測定
- 電流、電圧、電力、時間、サイクル数
- チップ温度、4つのサーミスタ±1℃
- 内蔵FETによるセルバランシング
- SHA-256認証
- 不揮発性メモリによってスタンドアロン動作を実現
- 履歴ロギング、ユーザーデータ(84バイト)
- 低自己消費電流
- FETイネーブル:38µA (アクティブ時)
- プッシュボタンウェイクアップ-ボタン押下までシステム消費を除去
- 常時オンLDO
- ダイナミックパワー-電力能力を推定
- SBS 1.1対応レジスタセット

DS2703 SHA-1バッテリパック認証IC
- SHA-1アルゴリズムによる安全なチャレンジ&レスポンス認証
- 16kbpsの標準通信モードと143kbpsのオーバドライブ通信モードでダラス1-Wireインタフェースを通じて直接電源供給
- 固有の64ビットシリアル番号
- サーミスタマルチプレクサ
- 最低2.7VのVPULLUPで動作
- 鉛フリーの8ピンµMAX®または2mm x 3mmのTDFNパッケージ

MAX17303 1セルModelGauge m5 EZ残量ゲージ、プロテクタおよびSHA-256認証内蔵
- バッテリヘルス + 設定可能な安全性/保護
- 過電圧(温度依存)
- 過充電電流
- 過熱/過冷
- 充電フォルト時の理想ダイオード放電
- 充電規定(JEITA)
- 0V充電オプション
- 低電圧 + SmartEmpty
- 過放電/短絡
- 不揮発性メモリによってスタンドアロン動作を実現
- 履歴ロギング、ユーザーデータ(122バイト)
- 低自己消費電流
- FETイネーブル:24µA (アクティブ時)、18µA (ハイバネート時)
- FETディセーブル:7µA (Ship時)、0.5µA (DeepShip時)、0.1µA (UVシャットダウン時)
- プッシュボタンウェイクアップ—ボタン押下までシステム消費を除去
- ModelGauge m5 EZアルゴリズム
- パーセント、容量、エンプティまでの時間/フルまでの時間、経年
- Cycle+™経年予測
- ダイナミックパワー—電力能力を推定
- 較正なしで高精度の測定
- 電流、電圧、電力、時間、サイクル数
- チップ温度/サーミスタ

MAX8814 スマート自動起動補助付き、28VリニアLi+バッテリチャージャ
- 外付け部品数と総コストを削減
- 電流検出回路、MOSFETパス素子、および温度安定化回路内蔵
- 逆流防止ダイオード不要
- 安全で高精度なバッテリ充電を保証
- 独自のダイ温度安定化制御(+115℃)によってICを損傷させずに最大充電電流が可能
- 入力電圧範囲:4.25V~28V、+7Vを超えると過電圧保護によって不適切または障害のあるACアダプタから保護
- ソフトスタートによって突入電流を制限
- 高集積システム機能によってコンパクト設計を実現
- 設定可能な急速充電電流:1ARMS (max)
- 残量ゲージ用の充電電流モニタ(ISET)
- 入力電源検出出力(アクティブローPOK)および充電イネーブル入力(アクティブローEN)
- 自動起動用出力(ABO)
- 電力消費を低減
- 低ドロップアウト電圧:300mV (500mA時)