製品の詳細
主な特長
アプリケーション/用途
簡易ブロック図
Technical Docs
データシート | MAX8844YおよびMAX8844Zの評価キット | Mar 31, 2009 |
サポートとトレーニング
技術質問への回答についてはナレッジベースで検索ください。
絞り込まれた検索マキシムでは、お客様の技術的質問にお答えするため、アプリケーションエンジニアの専任チームも配置しています。 サポートセンター をご利用ください。
サンプルについて:
サンプルは、外部のADI Sample Siteでのご注文となります。選択したパーツはSample Siteログイン後、カートに引き継がれます。Sample Siteを初めて使用する際は、アカウント登録をお願いいたします。Sample Siteに関するご質問は、[email protected]までお問合せください。
主な特長
- CCCV、温度安定化リニア1セルLi+バッテリチャージャ
- 外付けMOSFET、逆流防止ダイオード、または電流検出抵抗が不要
- 設定可能な急速充電電流(1ARMS max)
- 設定可能なトップオフ電流スレッショルド(min)
- DCからの入力過電圧保護された4.7V出力(SAFEOUT)
- USBからの入力過電圧保護された4.7V出力(SAFEUSB)
- 独自のダイ温度安定化制御(+115℃)
- 入力電圧範囲:4.25V~28V (入力過電圧保護:+7.5V以上)
- 低ドロップアウト電圧:300mV (500mAの場合)
- 入力電源検出出力(アクティブローPOK)、充電ステータス出力(アクティブローCHG)、充電イネーブル入力(アクティブローEN)
- 自動起動用の出力(MAX8844Z = ABO、MAX8844Y = アクティブローABO)
- 鉛(Pb)フリーおよびRoHS準拠
アプリケーション/用途
- Bluetooth®機器
- 携帯およびコードレス電話
- 充電用クレードルおよびドック
- デジタルスチルカメラ
- MP3プレーヤー
- スマートフォンおよびPDA
- USBアプライアンス
説明
MAX8844ZのEVキットは、システム内の低電圧定格USBまたはチャージャの入力に対する2つの入力過電圧保護LDO出力(SAFEOUT、SAFEUSB)や、バッテリパックが存在していないときにICをディセーブルするバッテリパック検出回路(DETBAT)を備えています。また、MAX8844ZのEVキットは、外付け抵抗(R1)によって設定される調整可能な急速充電電流、および外付け抵抗(R2)によって設定される調整可能なトップオフ電流スレッショルドも特長です。
その他の機能として、アクティブロー制御入力(アクティブローEN)、およびアクティブロー入力電源検出出力(アクティブローPOK)があります。このICは、入力ソースおよびバッテリ接続を識別してシステム起動の出力信号(MAX8844Z = ABO、MAX8844Y = アクティブローABO)を供給する起動補助回路も備えています。
MAX8844Yのバージョンを評価するためには、MAX8844ZEVKIT+とともにMAX8844YETD+のサンプルをご請求いただき、フルデータシートの「Evaluating the MAX8844Y (MAX8844Yの評価)」の項をご覧ください。
簡易ブロック図
Technical Docs
データシート | MAX8844YおよびMAX8844Zの評価キット | Mar 31, 2009 |
サポートとトレーニング
技術質問への回答についてはナレッジベースで検索ください。
絞り込まれた検索マキシムでは、お客様の技術的質問にお答えするため、アプリケーションエンジニアの専任チームも配置しています。 サポートセンター をご利用ください。
サンプルについて:
サンプルは、外部のADI Sample Siteでのご注文となります。選択したパーツはSample Siteログイン後、カートに引き継がれます。Sample Siteを初めて使用する際は、アカウント登録をお願いいたします。Sample Siteに関するご質問は、[email protected]までお問合せください。