製品の詳細
主な特長
アプリケーション/用途
VIN (V) (min) | 2.7 |
VIN (V) (max) | 5.5 |
VOUT1 (V) (min) | -27.5 |
VOUT1 (V) (max) | 27.5 |
IOUT1 (A) (max) | 0.1 |
Switch Type | Internal |
Output Adjust. Method | Digital Resistor |
# DC-DC Outputs | 1 |
Alternate Topology | Step-Up |
Switching Frequency (kHz) | 300 |
Package/Pins | QSOP/16 |
Budgetary Price (See Notes) | 4.44 |
VIN (V) (min) | 2.7 |
VIN (V) (max) | 5.5 |
IOUT1 (A) (max) | 0.1 |
Switch Type | Internal |
Output Adjust. Method | Digital Resistor |
IQ (mA) (typ) | 0.065 |
Shutdown Mode Supply Current (µA) (typ) | 1.3 |
Shutdown Mode Supply Current (µA) (max) | 4 |
# DC-DC Outputs | 1 |
Switching Frequency (kHz) | 300 |
Package/Pins | QSOP/16 |
簡易ブロック図
Technical Docs
データシート | DAC制御ブーストインバータ、内部スイッチ付き、LCDバイアス電源 | Feb 01, 1998 |
サポートとトレーニング
技術質問への回答についてはナレッジベースで検索ください。
絞り込まれた検索マキシムでは、お客様の技術的質問にお答えするため、アプリケーションエンジニアの専任チームも配置しています。 サポートセンター をご利用ください。
サンプルについて:
サンプルは、外部のADI Sample Siteでのご注文となります。選択したパーツはSample Siteログイン後、カートに引き継がれます。Sample Siteを初めて使用する際は、アカウント登録をお願いいたします。Sample Siteに関するご質問は、[email protected]までお問合せください。
パラメーター
VIN (V) (min) | 2.7 |
VIN (V) (max) | 5.5 |
VOUT1 (V) (min) | -27.5 |
VOUT1 (V) (max) | 27.5 |
IOUT1 (A) (max) | 0.1 |
Switch Type | Internal |
Output Adjust. Method | Digital Resistor |
# DC-DC Outputs | 1 |
Alternate Topology | Step-Up |
Switching Frequency (kHz) | 300 |
Package/Pins | QSOP/16 |
Budgetary Price (See Notes) | 4.44 |
VIN (V) (min) | 2.7 |
VIN (V) (max) | 5.5 |
IOUT1 (A) (max) | 0.1 |
Switch Type | Internal |
Output Adjust. Method | Digital Resistor |
IQ (mA) (typ) | 0.065 |
Shutdown Mode Supply Current (µA) (typ) | 1.3 |
Shutdown Mode Supply Current (µA) (max) | 4 |
# DC-DC Outputs | 1 |
Switching Frequency (kHz) | 300 |
Package/Pins | QSOP/16 |
主な特長
- 内部500mA、28V Nチャネルスイッチ(外部FET不要)
- 出力電圧:+27.5V~-27.5Vの範囲で調整可能
- 6ビットDAC制御出力電圧
- 効率:最高90%
- パッケージ:小型16ピンQSOPパッケージ(8ピンSOと同サイズ)
- パワーOKインジケータ
- 自己消費電流:65µA
- シャットダウン電流:1.5µA
- スイッチング周波数:最高300kHz
アプリケーション/用途
- ノートブックコンピュータ
- パームトップコンピュータ
- PDAおよびその他のハンドヘルド機器
- ポータブルデータ収集端末
- 正負LCDバイアス
- バラクタ同調ダイオードバイアス
説明
MAX686は広範囲の負荷で高い効率を提供するために、電流制限パルス周波数変調(PFM)制御を使用しています。スイッチング周波数は高くなっているため(300kHzまで)、小型の外部コンポーネントも利用できます。
ディスプレイロジック電圧を排除すると、LCDON出力によってLCDバイアス電圧が自動的にディセーブルされ、ディスプレイが保護されるようになっています。MAX686のIC用入力電圧範囲は+2.7V~+5.5V、インダクタ用の入力電圧範囲は+0.8V~+27.5Vです。自己消費電流は65µA (typ)、シャットダウン電流は1.5µAとなっています。
MAX686は省スペース、消費電力の低減およびバッテリ寿命の延長を目的として高集積化されているため、バッテリ駆動の携帯機器用に最適です。MAX629はMAX686と同じ機能を提供しますが、DACは組み込まれていません。これらのデバイスには、設計を容易にするための評価キットも用意されています。
Technical Docs
データシート | DAC制御ブーストインバータ、内部スイッチ付き、LCDバイアス電源 | Feb 01, 1998 |
サポートとトレーニング
技術質問への回答についてはナレッジベースで検索ください。
絞り込まれた検索マキシムでは、お客様の技術的質問にお答えするため、アプリケーションエンジニアの専任チームも配置しています。 サポートセンター をご利用ください。
サンプルについて:
サンプルは、外部のADI Sample Siteでのご注文となります。選択したパーツはSample Siteログイン後、カートに引き継がれます。Sample Siteを初めて使用する際は、アカウント登録をお願いいたします。Sample Siteに関するご質問は、[email protected]までお問合せください。